Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/lolipop.jp-dp07276078/web/blog/wp/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/lolipop.jp-dp07276078/web/blog/wp/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/lolipop.jp-dp07276078/web/blog/wp/wp-includes/theme.php on line 508
blog.cori95.net : Tag : インストール

2008/06/23

とうとうFirefox3をインストールしてみる

アドオンの対応が怖くて、なかなか腰が重かったんですが、とうとうFirefox3をインストールしてみた。
といっても4台のうちの1台だけだけど…
なんかここ見てもみんな躊躇してる気配だな、

とりあえず自分のFirefox3では、インストール直後のInfoListerの表示はこんな感じ。
太文字が未対応拡張。AVG Safe Searchは意図的なので除外。

Extensions (enabled: 14, disabled: 7):

* Adblock Plus 0.7.5.5
* Add to Search Bar 1.7
* All-In-One Search button 1.67 [disabled]
* AVG Safe Search 8.0 [disabled]
* Bookmark Sync and Sort 1.0.7 [disabled]
* CacheViewer 0.4.7.1
* ConQuery mod 2.0.8 [disabled]
* Download Statusbar 0.9.6.1
* DownThemAll! 1.0.3
* IE Tab 1.5.20080310
* InfoLister 0.10
* Make Link 8.06
* PDF Download 1.0.1.1
* RealPlayer Browser Record Plugin 1.0 [disabled]
* Save Image in Folder 1.2.2
* Save Link in Folder 1.4.2
* Tab Mix Plus 0.3.6 [disabled]
* User Agent Switcher 0.6.11
* Web Developer 1.1.6
* Wrap Bookmarks Toolbar 0.0.0.2 [disabled]
* テキストリンク 2.0.2008052801

以下、動かなかった拡張について、個別にコメント。
対応可能だったのも結構アリ。

* All-In-One Search button 1.67
Firefox3に対応したものを作者がここ↓で公開してる。名前が「SearchBox Companion」に変わったみたい。
参考:Pcdingo’s Site : Firefox - Extensions-SearchBox Companion (All-In-One Search button)

* Bookmark Sync and Sort 1.0.7
いまいちサードパーティのサービスで同期するのが信用できず、いまだにブックマークは自分のサーバと同期してるんでこれは是非Firefox3.0に対応して欲しい拡張。
今のところFirefox3に対応する気なし?
Nightly Tester Toolsで強制的に入れてみたけど上手く動かない。
参考:Bookmark Sync and Sort :: Firefox Add-ons

[追記2008/06/24 1:16]
一応ここに書いたけど、Foxmarks Bookmark SynchronizerでFTPで同期できるんでとりあえずこれで対応。

* ConQuery mod 2.0.8
一応ここにあるみたいなんだけど、
「ConQuery mod」には安全な更新方法が用意されていないため、インストールされません。」とアラートが出てインストールできず。
参考:ConQuery改造版について
で、もう1個見つけたこっち↓のやついれてみたら動いた。とりあえずこっちを使用してようかと思います。つか、昔こっちを使ってたような。
参考:Shadow912’s Mozilla/Firefox 日本語版拡張置き場: ConQuery 1.7.3 改造版その3β9リリース

[追記2008/06/25 11:14] Context Searchの方がサーチボックスと設定分けなくてよくていいと思ったので乗り換えた。正式版出てるし。

* RealPlayer Browser Record Plugin 1.0
一応Nightly Tester Toolsで強制的に入れてみたけど上手く動かないので、これはRealNetworksが対応してくれることを祈るのみ。
まぁとりあえず持ってるPC一台しかFirefox3にアップデートしてないので個人的にはとりあえず放置。

* Tab Mix Plus 0.3.6
下記フォーラムになぜか開発版があがっているので、それを入れた。とりあえずは問題ない気配。正式版までこれで凌ぐ。
参考:Tab Mix Plus Dev-Build 0.3.6.X-Tab Mix Plus

* Wrap Bookmarks Toolbar 0.0.0.2
これについては更新する気配がないので、「Multirow Bookmarks Toolbar」ってアドオンに乗り換えた。というかこっちの方がよさそう。
詳細こんな感じ↓ただ、まだ実験的なアドオンらしいのでAddOnのアカウントを取得してログインしないとインストールできないんで注意。

詳しい説明 1. ブックマークツールバーの最大高さはcssにて制限できます。
#bookmarksBarContent{ max-height: 96px !important; } 最大高さを超える場合は, 縦スクロールバーにてスクロールします。

2.Bug 435742 Cant drag-and-drop a page to the last folder in a folder on the bookmarks toolbar.を修正します。

3.Fix Bug 435845 DragDrop Indicator broken in menupopup of folder on Bookmarks Toolbar placed on toolbox,when restart Firefox.を修正します。…

参考:Multirow Bookmarks Toolbar :: Firefox Add-ons

とりあえず個人的には* Bookmark Sync and Sort 1.0.7* RealPlayer Browser Record Plugin 1.0さえ対応してくれれば完全にFirefox3.0に乗り換えてもいいかなと思った。起動早いし。
うーん、ブックマークの同期はしばらく最悪手作業でもいいしもう全部アップデートしてもいいかな。Weaveとかは信用してないのでまだ導入は躊躇。

[追記2008/06/24 1:16]上にも書いたのでかぶりますが、ブックマークの同期はこれでとりあえず対応。

まぁインストールしただけの感じではこんな感じ。
結構アドオンも対応してきていてそろそろ乗換時なんだろうなと思う。
なんとなく軽くなったぽいけど、気のせいかもしれないんで、使用した感想は文句があれば書くかとw

参考:これがないと Firefox 3 への移行をためらう拡張機能 - えむもじら
参考:blog.cori95.net : Firefox3でFoxmarks Bookmark SynchronizerでFTPで同期


はてなブックマークに追加! この記事をLivedoorクリップ! Yahoo!ブックマークに追加! del.icio.usに追加! ニフティクリップに追加! Buzzurlに追加! このページを POOKMARK Airlines の行き先に登録する BlogPeople Instant Bookmark に追加! newsing it!に追加! PingKingポッケに追加!

2008/05/02

AVGリンクスキャナの無効化

「AVG Anti-Virus 8.0 Free」にアップデートしたとか浮かれてましたが、なんか今日はネットの速度が遅いなぁとか思ってたら、こいつのせいでした。
8.0でついた「リンクスキャナ」ってやつ。
AVG 8.0
こいつを有効にしてると、先読みでGoogleなどの検索結果をリンク先をチェックするんで、速度が落ちる。
Gmailでも検索してるくさくてサクサク動かん…

でムカついたんで、とりあえず停止したんですが…
AVG 8.0

それならそれでこんな感じで↓タスクバーにエラーっぽい表示が…
AVG 8.0

まぁ気になんない人は気になんないのかもしんないけど、自分は気になる。
で、よくよく考えるとインストールするときにブラウザの再起動求められたなと思って見てみると…
やっぱし勝手にアドオンが入ってる…
AVG 8.0

まぁとりあえず理由がわかったんでまぁサクっと無効化したら、元通りの速度に。

一応書いておくとFirefoxでAVGリンクスキャナを無効にするならこれ↓

ツール>アドオン>AVG Safe Searchを選択>無効をクリック>Firefox再起動

で、よくよくInternet Exploreも見てみると、やっぱし…まぁ基本的に使わないからこっちは一応有効のままにしておいた。
一応IEユーザのために書いておくと、↓で無効化できます。

ツール>インターネットオプション>プログラム>アドオンの管理>
 表示「Internet Explorerで使用されたアドオン」を選択(デフォルト)>AVG Safe Searchを選択>無効を選択>OK

AVG 8.0
AVG 8.0

参考:軽い・堅い・簡単ウイルス対策、セキュリティソフト AVG - リンクスキャナ
参考:blog.cori95.net : AVG Anti-Virus Free Edition 8.0をインストールした


はてなブックマークに追加! この記事をLivedoorクリップ! Yahoo!ブックマークに追加! del.icio.usに追加! ニフティクリップに追加! Buzzurlに追加! このページを POOKMARK Airlines の行き先に登録する BlogPeople Instant Bookmark に追加! newsing it!に追加! PingKingポッケに追加!

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0をインストールした

自分はアンチウイスルソフトは無料のでいいやって人なので、AVG Anti-Virus 7.5 Freeを使っていたんですが、ここ数日、毎日のように「AVG Anti-Virus 8.0 Freeが出たよ!!」見たいなメッセージが出てウザイので素直に8.0にバージョンアップしてみた。
なんか、7.5のサポートはわりと早く止めちゃうよ!!って宣言してるっぽいし。

とりあえず、8.0の無料版のインストーラのダウンロードはこのページの下の方からできる。
7.5が入ったままで8.0をインストール開始してもインストーラが途中で、「7.5をアンインストールするよ?」って聞いてきてアンイストールできるので、そのままアップデートしてO.K.(一応自分は問題なかった)
AVG 8.0

とりあえず、途中で出てくる「AVGセキュリティツールバー(英語UIのみ)」を入れるか?って聞かれたけど、得体が知れないので自分はインストールせず。
AVG 8.0

また、途中でブラウザの終了を求めてくるので閉じられるとマズイ人は考えておいた方がよいかも。
AVG 8.0

とりあえず最後までインストールを完了。
AVG 8.0

続いて、初回起動ウィザードなるものが立ち上がって、
AVG 8.0

定義ファイルをアップデートしようとすると、こんなのが出る
AVG 8.0

で、とりあえず無視して進めて行くと、結局最後にシステムの再起動を求めてくるので素直に再起動してください。
AVG 8.0

再起動後に8.0を立ち上げてUIを見ると今っぽいデザインになっててビックリ。
AVG 8.0

アップデートやスキャンのウィンドウなども一体化されてたり、
GoogleやYahoo!などの検索結果が安全かどうかのリンクチェック機能がついてたり、
スパイウェア対策機能もついてたりといろいろ進化した模様です。

参考:軽い・堅い・簡単ウイルス対策、セキュリティソフト AVG - AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 ダウンロード


はてなブックマークに追加! この記事をLivedoorクリップ! Yahoo!ブックマークに追加! del.icio.usに追加! ニフティクリップに追加! Buzzurlに追加! このページを POOKMARK Airlines の行き先に登録する BlogPeople Instant Bookmark に追加! newsing it!に追加! PingKingポッケに追加!

2007/10/08

ロリポップでサブドメインでWordPressのインストール私的メモ

己に向けたメモ的。
基本的には下記リンクを見ていれれば上手く行くらしい。
ロリポップ!レンタルサーバー - WordPressの設置方法
Knowledge of WP » ロリポップでWordPress (for WP ME1.5.1.3)

ちょっとしたことを書くとWordPress Japanから本体DLするときの説明の「こちらより、wordpress-me223.zip をダウンロードします。」っ書いてあるけど、
実際にリンク先にいくと「wordpress-2.2.3-multilingual-edition」より,「wordpress-2.2.3-multilingual-edition」って名前の方が目立つからやや注意。

で、サブドメインで運用する場合wordPressを設置する前にサブドメインの設定を終了させておいたほうが面倒でない。
自分の場合/blogをblog.cori95.netとサブドメインにしたので、ロリポップに書いてある説明の[3]は/wordpressじゃなくて/blog/wpにした。

自分はサブドメインにしてたからなのか、そのままウィザードでは上手くいかなかったので,ここを参考にwp-config-sample.phpから自分でwp-config.phpを書いた。
基本コピペでMySQL settingsのところだけ自分のにすれば動く。
LA****とかmysql**.lolipop.jpってのはロリポップユーザー専用ページの「WEBツール→データベース作成」に出てるやつをコピペ。
多分これでwordPressが動くはず。
自分は動いた。

<?php
mb_language('Japanese');
mb_internal_encoding('UTF-8');

// ** MySQL settings ** //
define('DB_NAME', 'LA*******');    // データベース名
define('DB_USER', 'LA*******');     // ユーザー名
define('DB_PASSWORD', 'データベースのパスワード'); // 作ったときにいれたパスワード
define('DB_HOST', 'mysql**.lolipop.jp');    // サーバー
define('DB_CHARSET', 'utf8');
define('DB_COLLATE', '');

// You can have multiple installations in one database if you give each a unique prefix
$table_prefix  = 'wp_';   // Only numbers, letters, and underscores please!

// Change this to localize WordPress.  A corresponding MO file for the
// chosen language must be installed to wp-content/languages.
// For example, install de.mo to wp-content/languages and set WPLANG to 'de'
// to enable German language support.
define ('WPLANG', 'ja');

/* That's all, stop editing! Happy blogging. */

define('ABSPATH', dirname(__FILE__).'/');
require_once(ABSPATH.'wp-settings.php');
?>

あと、以下サブドメインのための設定。
当サイトでは本体はhttp://blog.cori95.net/wp/index.phpに設置してるけど,パーマリンクなどには/wp/を含めたくなかったので,管理画面の下記の項目(データベースのwp_optionsテーブル)を下記のようにした。
「こんな面倒なことするんだったら、最初からwordPressをインストールしたディレクトリをサブドメインのルートにしろよ!」っていう話があるが,
なんかwordPress本体のディレクトリに画像ファイルとか他のファイルを放り込みたくなかったからこうした。(要は気分w)

▼管理画面の各種設定→一般設定
WordPress のアドレス:get_settings('siteurl') の値 = http://blog.cori95.net/wp
ホームページアドレス:get_settings('home') の値  = http://blog.cori95.net

▼管理画面の各種設定→パーマリンク設定
/archives/%post_id%.htm

ちなみに管理画面のパーマリンク設定の下に書いてある.htacccessはこの場合上手く動かないので,
/blog直下に下記の.htacessをUPした。

RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]

以上、わかりづらいのは己に向けてのエントリだから勘弁。


はてなブックマークに追加! この記事をLivedoorクリップ! Yahoo!ブックマークに追加! del.icio.usに追加! ニフティクリップに追加! Buzzurlに追加! このページを POOKMARK Airlines の行き先に登録する BlogPeople Instant Bookmark に追加! newsing it!に追加! PingKingポッケに追加!

HTML convert time: 0.126 sec. Powered by WordPress ME