しょこたん meets 松嶋初音
『しょこたん☆ぶろぐ』と松嶋初音の『松嶋す。』を読んでいてこの2人近いよなぁと常々思っていたら、やはり魅かれあったか…→コレ
参考:今日は何個アップするのかな?-海王みちる-しょこたん☆ぶろぐ
ミスマガジン 2002 : 中川翔子
オロゴ―・松嶋初音写真集
『しょこたん☆ぶろぐ』と松嶋初音の『松嶋す。』を読んでいてこの2人近いよなぁと常々思っていたら、やはり魅かれあったか…→コレ
参考:今日は何個アップするのかな?-海王みちる-しょこたん☆ぶろぐ
ミスマガジン 2002 : 中川翔子
オロゴ―・松嶋初音写真集
先ほど「Bloglines βに謎のホットキー」が追加されたと書きました。
これ,やっぱりシェルみたいです。
「cd」とか「ls」とか「pwd」は効く。(表示されてるfeedは気にせずに…)
一応helpで使えるコマンドが出て。
たとえば「set」のヘルプを見てみるとこんな感じ…
で、例えばこうすると
こうなる。
あと、「show profile」とかでProfile設定画面に飛んだりなんかいろいろできる模様。
それとヘルプにはないのに「find」はなんかでる…
で、Javascript的に関数を打って使ってみるとどうやらWindowsのCtrl+Fと同じ…意味ねぇ
なんかヘルプもまだ未整備だったりしてよくわかりませんが,これを強化するんでしょうか?
こんなの作るよりぶっちゃけホットキー増やして欲しいですね。
何時の間にか,Bloglines BETA(βloglines)にここにないホットキーが追加されてますね。
下の5つ。「l」「L」は実際使いでがよさそう。
「<」は微妙。
「`」はわかりません…おいおい判明すると思います。
「l 」 … Quick view→Full view→3-pane viewの切り替え。viの右に移動?
「L 」 … Quick view←Full view←3-pane viewの切り替え。「l」の逆の動き。
「< 」 … Bloglines newsで紹介されていた「Back-button Support」ってやつと同等の機能。1つ前に表示させていたアイテムを表示させる。(Rewind)
「? 」 … 検索boxにカーソルを移動する。
「`」 … 下のアスキーアートが表示される(ヘルプでも表示するのか???それともなんかついてるシェルで何か出来るのか?→やはりそうみたい)
「`」を押すと…
こんなのが!
拡大
一応下の方にシェルっぽいものがついてるので,そこにコマンドを打つとどうにかなるのもかも…→やはりそうみたいです)
それよりもLivedoor readerの「a」みたいに「前のフィードに戻る」が欲しい。
「Back-button Support」とかしなくてもいいから…
参考:Bloglines Help-What happened to the Hotkeys?
MyP2P.euがリニューアルされて,時間が日本時間で表示されるようになったのはよかったんすが,微妙に見づらくなったなぁ…
とか思ってたんだけど,好きなチームの試合だけ表示できることに気づいた。
ユーザ登録してFaivoritesに好きなチームとかを登録しておけば,ttp://www.myp2p.eu/favourite.php?favourites=yで,そのリスト中のチームだけが表示されてよいです。
もちろんログイン状態のときだけ。
ttp://www.myp2p.eu/favourite.php?favourites=y
よくわかんないけどホントはサイトのどっかからリンク張ってあんのか?
それかまぁフォーラムに書いてありそうだが。
どっちにしろきっとそういうリンクできるから暫定的にってことで。
それよりあそこのサイトのサーバー弱すぎ…
Yahoo!JAPANのトップページが本家のYahoo!みたく3カラムのデザインになるという話は聞いてたけど、GIGAZINE読んでみると、もう3カラムに移行できるんすね。
どうせ将来的になるんなら、もう変更しよっと思って3カラムの方に変えてみた。
一応移行した理由としては、なんといっても左カラム。
てか、Yahoo!Japanってこれしかいらないしw
今までのYahoo!JAPANの下の画像のあたりってごちゃごちゃして見づらくてちょっと…だったからな。
一応、新しいデザインの方に変えてみても,下の画像辺りから戻せるみたい。アンケート答えないといけないっぽいけど。
参考Yahoo!JAPANトップページの新しいデザインを必ず体験できる方法 - GIGAZINE
HTML convert time: 0.082 sec. Powered by WordPress ME