Amazon Webサービス
Amazon Webサービスをなんか好きなジャンルだけランダムに表示させたいなぁとか思い、適当にblosxomのプラグイン作った。
そもそもAmazon Webサービスの使い方があってるのかもよくわからん。
http://xml-jp.amznxslt.com/onca/xml3からXMLを取得して、それをキャッシュしてランダムに表示させてるんだけど、相当自信ないです。あってんのかな?
基本的にはキャッシュさせる部分は、jscache 0.02とやってることは同じで、出力は取得したリスト中からランダムで適当に表示させる感じで。
取得してる好きなジャンルってのはAmazonのBrowseNodeで適当に選択してて、そのジャンルの上位20件を取得してます。あまりに適当なつくりなので別に公開とかはしませんよ。
というか毎度のことですが、もう、こういうのあるのかな?
[2007-10-03 追記]
このエントリはかつて Blosxom 用に書いたものをスクリプトで自動変換したものです。真面目に確認していないので,デザインの崩れやリンク切れが残っています場合にはご容赦ください。
このエントリはかつて Blosxom 用に書いたものをスクリプトで自動変換したものです。真面目に確認していないので,デザインの崩れやリンク切れが残っています場合にはご容赦ください。